現在位置 : ホーム > 会社情報 > 品質・環境への取り組み

品質・環境への取り組み

ピクセラ 品質・環境方針

2022年1月31日

品質・環境との調和を考え、新価値を創出することを通して、
お客様に必要とされる製品を提供する

株式会社ピクセラ(以下、当社)は、高度な技術力とフレキシブルなサポート体制をベースに、独自の画像音声圧縮伸長技術を核としたテレビキャプチャー製品をはじめ、次世代デジタル家電、IoT、AI、VR、防災関連商品の企画、開発、販売を行うことで、ステークホルダーに信頼・満足される経営を行ってまいります。

更に、新価値を創出する当社の事業活動、製品及びサービスが、「地球環境の継続的な改善」と「お客様満足度の向上」につながる経営上の重要な柱であることを認識し、地球環境との共存を図りつつ、優れた品質を生み出すことにより、お客様に信頼される経営品質の向上を達成すべく、日々努力してまいります。

  1. 当社は、国際規格ISO9001とISO14001に基づいた品質・環境マニュアルの明文化とマネジメントシステムの構築により、「システムの継続的改善」・「確かな品質と新価値によるお客様満足度の向上」・「環境汚染の予防」・「エコオフィスによる前年比1%のCO2削減」・「生物多様性の保全活動」に取り組みます。
  2. 当社の製品に適用される関連法規制、及びその他の協定、顧客要求事項等を順守致します。
  3. 当社の事業活動、製品及びサービスに関わる品質・環境の目的・目標を設定すると共に、具体的計画を策定し実行します。また、システムの適切な維持、継続的改善のため、プロセスの有効性を監視・測定・分析し、定期的に見直しを行います。
    • ソフト・ハード設計、ネットワーク技術を核に「新価値」を追求した高品質・高循環型製品づくりに取り組みます。
    • 新製品の品質確立、開発プロセス・体制の継続的改善及び業務品質を高めることにより、お客様満足度の向上に取り組みます。
    • 製品設計及び生産工程のグリーン化に対応し、生産委託先と共働した規制対象環境負荷物質の削減及び適正管理に努め、環境リスクの解消を図るとともに、調達においては生物多様性保全活動や地球温暖化対策など環境配慮に取組む取引先からの調達を推進いたします。
  4. 本方針を役員及び全ての従業員に周知すると共に、あらゆる教育・訓練の機会を活用し、専門技術能力や業務能力の向上を図り、全員参加による品質向上と地球環境との共存活動に取り組みます。
  5. 本方針は毎年見直し、ホームページなどにより、一般の方々にも公開致します。

株式会社ピクセラ 代表取締役社長 藤岡 浩

ピクセラ 「ISO 9001」 登録証 (PDF 468KB)

※ PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe® Reader®が必要です。

環境活動概要

環境側面について

当社の事業活動・製品およびサービスは、製品の性能(環境特性)を向上させることによって省資源省エネルギー、環境負荷物質削減・長寿命化を配慮した高循環型社会形成に寄与します。

  1. 「環境適合設計ソリューション機能」
    • 研究開発設計活動に経営資源を集中し、開発設計・製品の特性が環境に好影響をもたらす活動
    • 生産委託先の管理下による環境側面に環境負荷の少ない材料の使用や製法の選択を要求する活動
  2. 「エコオフィス機能」
    • エネルギー、用紙の消費、廃棄物等のインプット/アウトプット活動
環境活動のモデル

環境活動のモデル

ISO 14001

当社は、2005年3月28日に、国際環境規格 「ISO 14001」(2004年度版)を認証取得しました。

ピクセラ 「ISO 14001」 登録証 (PDF 450KB)

※ PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe® Reader®が必要です。

リサイクル法実績報告

2020年度 特定家庭用機器の再商品化等報告 (PDF 166KB)

※ PDF形式のデータをご覧いただくには、Adobe® Reader®が必要です。