Q&A
回答 - Q3 : セットアップ/Wi-Fi接続(操作・仕様)
- 3-1. どれぐらいの距離で使用できますか?
-
最大30mですが、お住まいの構造(木造・鉄筋)や使用環境によって変化します。
※ 電子レンジなどの電波を発する機器の近くで電波障害が発生する場合は使用を中止してください。
※ 5.2GHz帯の周波数[IEEE802.11a/n(W52)] の電波は屋外での使用が電波法で禁止されています。かならず屋内で使用してください。
- 3-2. インターネットに接続できない環境でも使用できますか?
-
使用できます。以下の手順でデジタルTVチューナーを「スタンドアローンモード」にしてください。
- StationTV® i for Macを終了する。
- iPadやiPhoneのStationTV® iを使用して、デジタルTVチューナを「スタンドアローンモード」に変更する。
- StationTV® iを終了する。
- Mac®のネットワーク設定でデジタルTVチューナーのアクセスポイントに接続し、StationTV® i for Macを起動する。
iPadやiPhoneをお持ちでない場合は、以下の手順で操作してください。
- デジタルTVチューナーにアンテナケーブルとACアダプターを接続する。
- デジタルTVチューナーのリセットボタンを押す。
- Mac®のネットワーク設定でデジタルTVチューナーのアクセスポイントに接続し、StationTV® i for Macを起動する。
- [制御]メニューの[初期化...]を選択し、StationTV® i for Macを初期化する。
- 3-3. インストール方法がわかりません。
-
ダウンロードした[StationTV i for Mac.dmg] を解凍し、StationTV® i for Macアイコン
を、起動ディスクの[アプリケーション] フォルダに移動します。
- 3-4. 「テレビ視聴のためのシステム証明書をインストールします。」というメッセージが表示され、パスワードの入力を求められます。
-
Mac®の管理者権限のパスワードを入力してください。 パスワードを設定していない場合は、空欄のままで[OK]をクリックしてください。
- 3-5. StationTV® i for Macを1台のMac®に複数インストールして使用できますか?
-
複数のStationTV® i for Macを1台のMac®にインストールしても、同時起動はできません。
また、複数のインストールは、誤作動の原因になります。
- 3-6. StationTV® i for Macを複数のMac®にインストールして使用できますか?
-
インストールは可能ですが、同時使用はできません。
※ StationTV® i for Macを使用する台数分のシリアルキーの購入が必要です。
- 3-7. Mac®のネットワーク設定で、デジタルTVチューナーのアクセスポイントが2つあります。
-
デジタルTVチューナーには2.4GHz帯と5.2GHz帯の2つのアクセスポイントがあります。
他の無線機器との重複がない場合は、5.2GHz(ネットワーク名の末尾に「5G」が付いています)を使用することをおすすめします。
- 3-8. 無線LANの暗号方式は何ですか?
-
WPA2-PSK(AES)を採用しています。
- 3-9. 無線LAN端子がない無線ルーターに、デジタルTVチューナーを接続して利用できますか?
-
暗号化方式がWPA2-PSK(AES)の無線ルーターであれば利用できます。ただし、iPadやiPhoneでStationTV® i の設定を変更する必要があります。
- StationTV® i for Macを終了する。
- iPadやiPhoneでStationTV® i を起動する。
- [設定]の[チューナー設定]-[Wi-Fi設定]で[STモード]を選択する。
- 無線ルーターの情報を入力して、設定する。
※ StationTV® i のヘルプ「無線ルーターに接続する場合」を参照して操作してください。 - StationTV® i を終了する。
- Mac®を設定した無線ルーターのアクセスポイントに接続する。
- StationTV® i for Macを起動する。
- 3-10. 現在、無線LAN機器を持っていませんが、StationTV® i for Macを利用できますか?
-
利用できます。デジタルTVチューナーは無線LANのアクセスポイントになります。以下の手順でデジタルTVチューナーを「APモード」にしてください。
- StationTV® i for Macを終了する。
- デジタルTVチューナーにLANケーブルを接続する。
- iPadやiPhoneのStationTV® iを使用して、デジタルTVチューナを「APモード」に変更する。
- StationTV® iを終了する。
- Mac®のネットワーク設定でデジタルTVチューナーのアクセスポイントに接続し、StationTV® i for Macを起動する。
iPadやiPhoneをお持ちでない場合は、以下の手順で操作してください。
- デジタルTVチューナーにアンテナケーブルとACアダプター、LANケーブルを接続する。
- チューナーのリセットボタンを押す。
- Mac®のネットワーク設定でデジタルTVチューナーのアクセスポイントに接続し、StationTV® i for Macを起動する。
- [制御]メニューの[初期化...]を選択し、StationTV® i for Macを初期化する。
- 3-11. 無線LAN機能のないMac®に、市販の無線LAN機器などを接続して使用できますか?
-
外付けの無線LAN機器を接続して使用することはできません。
以下の条件を満たしたMacBook、MacBook Pro、MacBook Air、iMacで使用できます。
・ 無線LAN機能が内蔵されている
・ Dual-Core に対応したIntel CPU搭載のディスプレイ一体型である
- 3-12. ルーターからデジタルTVチューナーにつなぐLANケーブルはハブを経由しても使えますか?
-
通常のインターネット接続ができる端子であれば、ハブを経由しても使用できます。
- 3-14. iPadやiPhoneなどの端末機器は持っていませんが、デジタルTVチューナーとMac®だけで使用できますか?
-
使用できます。ただしStationTV® i for MacにはデジタルTVチューナーの接続モードを変更する機能がないため、ネットワークに接続しない(スタンドアローンモード)または有線LANでネットワークに接続する(APモード)方法でのみ動作します。
接続モードの違いについては 3-14. デジタルTVチューナーと携帯端末の通信方法にはどんな種類がありますか? を参照してください。
- 3-15. 複数の端末機器で視聴したいのですが、iPhoneやiPadなどと同時に使用できますか?
-
1台のデジタルTVチューナーに対して、複数の端末機器で利用することはできますが、同時使用はできません。
同時使用する場合は、端末機器と同じ数のデジタルTVチューナーを用意する必要があります。くわしい設定方法は、 3-16. 複数のデジタルTVチューナーを利用したいのですが、接続方法がわかりません。(※ 一つ下の項目です)を参照してください。
- 3-16. 複数のデジタルTVチューナーを利用したいのですが、接続方法がわかりません。
-
StationTV® i またはStationTV® i for Macを終了してから、以下の手順で1台ずつ設定してください。
- 接続したい端末機器またはMac®のWi-Fi設定で、設定したいデジタルTVチューナーのアクセスポイントに接続する。
- 設定したいデジタルTVチューナー以外で、ネットワークに他のデジタルTVチューナーが接続されている場合はACアダプターを抜く。
- StationTV® i またはStationTV® i for Macを起動し、[初期化]を選択する。
- 「かんたん接続設定」を行う。
- 手順2ではずしたデジタルTVチューナーのACアダプターをさしなおす。
- 接続したい端末機器またはMac®の数だけ手順1~5をくり返す。