譬ェ蠑丈シ夂、セ繝斐け繧サ繝ゥ | PIXELA CORPORATION [ Japan ]


PIX-DT230-PE0

製品一覧へ

「StationTV® X」環境チェッカー

ここから本文です。

過去のアップデート履歴・詳細

履歴一覧

2018年1月25日
  • 特定の録画番組再生時に、内部エラーで再生できなくなる問題を修正しました。
2017年7月26日
  • 複数のチューナーを接続した状態で、片方のデバイスの録画上限まで録画すると、利用可能なチューナーがあっても録画に失敗する問題を修正しました。
2017年7月11日
  • 録画情報管理ツールで [復元開始] を選んだ場合に、エラーになる問題を修正しました。
2017年4月24日
  • 一部のnVidia製グラフィックのドライバを最新に更新すると、視聴中にアプリが停止する問題を修正しました。
2016年11月11日
  • 一部の Intel 製グラフィックのドライバを最新に更新すると、チャンネル切替時に エラー表示(E203)が発生する問題を修正しました。
2016年7月13日
  • ユーザー切り換え時に不適切なエラーでアプリが終了する問題を修正しました。
  • 録画番組一覧でリモコンで選択したタイトルと異なる番組が再生される問題を修正しました。
  • その他、軽微な不具合を修正しました。
2016年6月27日
  • PIX-DT295W に対応しました。
  • 複数チューナーを組み合わせた際に、アンテナ電源設定が利用できない問題を修正しました。
  • パフォーマンスおよび使い勝手に関する改善を行いました。
  • その他、軽微な不具合を修正しました。
2016年4月26日
  • セキュリティソフトをインストールした環境でクラッシュする問題を修正しました。
  • パソコンの再起動時にアプリが常駐しない問題を修正しました。
  • パフォーマンスおよび使い勝手に関する改善を行いました。
  • その他、軽微な不具合を修正しました。
2016年3月22日
  • 特定の操作でリモコンのカーソルが効かなくなる問題を修正しました。
  • 番組表予約が重複してもエラーが表示されない問題を修正しました。
  • その他、軽微な不具合を修正しました。
2016年3月7日
  • パソコン持ち出し再生機能に対応しました。(主にPIX-DT295向け機能)
  • パフォーマンスおよび使い勝手に関する改善を行いました。
  • その他、安定性を向上しました。
2015年12月21日
  • PIX-DT295との同時利用に対応しました。
  • DTCP-IP配信機能で公開するコンテンツの並び順を改善しました。
  • その他、安定性を向上しました。
2015年11月4日
  • チャンネル切換時間を短縮しました。
2015年9月24日
  • PIX-DT460との2枚同時利用に対応しました。
  • 安定性を向上しました。
2014年11月13日
  • 複数行文字スーパーの表示がおかしくなる問題を修正しました。
  • その他、安定性を向上しました。

旧バージョン(Ver.1.01.0908.2)のアプリダウンロード

旧バージョン用ドライバー(64bit版 Ver.2.10.1.0)ダウンロード

旧バージョン用ドライバー(32bit版 Ver.2.10.1.0)ダウンロード

2014年9月12日
  • 選局の安定性を向上しました。
  • その他、安定性を向上しました。
2014年8月22日
  • キャプチャーボードの2枚同時利用に対応しました。
  • おまかせ予約機能のユーザビリティを向上しました。
  • DTCP-IP配信機能の安定性を向上しました。
2014年5月1日
  • GeForce GTX 750 Ti をご利用の環境で映像が乱れる問題を修正しました。
  • Digital Media Server 設定ツールを閉じるときに不正終了する問題を修正しました。
2013年10月18日
  • Windows 8.1に対応しました。
  • 携帯端末の配信機能を使って、StationTV® Xの録画番組をムーブ/ダビングすることができるようになりました。
  • 予約一覧、録画番組一覧の複数選択に対応しました。
  • 一部の放送局において視聴時に映像が乱れる問題を修正しました。
  • DTCP-IP配信機能の安定性を向上しました。
  • SDメモリーカード書き出しの安定性を向上しました。
  • 予約録画の安定性を向上しました。
  • その他、安定性を向上しました。
2013年6月17日
  • デスクトップ言語バーが無効になる問題を修正しました。
  • その他、安定性を向上しました。
2012年10月26日
  • Windows 8 に対応しました。
  • 画質モードがHX(高画質)、HS(長時間)、HL(超長時間1)、HE(超長時間2)の録画番組をDVD-VR形式で書き出せるようになりました。
  • 番組表画面の使い勝手を向上しました。
  • SDメモリーカードに高画質で書き出すときの画質を改善しました。
  • 「StationTV® X」起動時に画面にゴミが表示される問題を修正しました。
  • 未接続のドライブに保存されている録画番組情報を録画一覧から削除できるようにしました。
  • 一部の放送局で放送局ロゴが適切に表示されない問題を修正しました。
  • 長時間視聴していると映像が乱れることがある問題を修正しました。
  • 録画可能時間に持ち出し用ファイルを含めていない問題を修正しました。
  • 設定画面に設定項目「番組表自動取得」を追加しました。
  • 予約録画の安定性を向上しました。
  • DTCP-IP配信機能の安定性を向上しました。
  • その他、安定性を向上しました。
2012年2月21日
  • おまかせ予約に対応しました。
  • Windows Vista 環境で一部の番組のデータ放送を表示できない問題を修正しました。
  • 一部の放送局においてアナログモニター接続時に映像が乱れる問題を修正しました。
  • 一部の放送局において再生時に映像が乱れる問題を修正しました。
  • 特定の文字を含む場合、フリーワード検索が正常に行えない問題を修正しました。
  • その他、安定性を向上しました。
2011年11月8日
  • SDメモリーカードへの高画質書き出しに対応しました。
  • ブルーレイへの書き出し予測容量の精度を向上しました。
  • アナログモニター接続時の画質を調整しました。
2011年9月27日
  • 設定画面に設定項目「ネットワーク接続(双方向通信)」を追加しました。
  • 一部の有料番組を予約録画できない問題を修正しました。
  • 一部の番組でデータ放送を表示できない問題を修正しました。
  • 一部の音声サービスを正常に再生できない問題を修正しました。
  • 設定画面の設定項目「アッテネータ設定」が「ON」にならない問題を修正しました。
2011年7月28日
  • HD15倍録画「HE(超長時間2)」に対応しました。
  • 番組表画面の使い勝手を向上しました。
  • フリーワード検索で検索性を向上しました。
  • ウィンドウをドラッグしている間は、ウィンドウの内容を表示しないようにしました。
  • 予約一覧で重複予約を検索できない問題を修正しました。
  • AVCREC™ ムーブ時、予測時間が長く表示される問題を修正しました。
2011年4月28日
  • 2番組同時録画中でもリアルタイム解析を行うように改善しました。
  • 特定のグラフィックボード環境での動作改善のため、3D機能を有効/無効化するツール(ThreeDTool.exe)を添付しました。
  • 「StationTV® X」の一部機能のパフォーマンスを改善しました。
  • 有料放送の契約情報の更新ができない問題を修正しました。
  • DVDに書き出し時、スキップデータがずれる問題を修正しました。
  • 作成したディスクが一部の家電製品で再生できない問題を修正しました。
  • DTCP-IP配信機能の互換性を向上しました。
  • 一定時間経過後にDTCP-IPメディアサーバーが停止する問題を修正しました。
2011年2月24日
  • 録画番組の編集機能を追加しました。
  • DTCP-IPを利用した録画番組配信機能を追加しました。
  • 番組解析機能を追加しました。
  • ダイジェスト再生機能を追加しました。
  • 番組表と録画番組一覧画面でのフリーワード検索を追加しました。
  • 番組表や録画番組一覧などのウィンドウ表示に対応しました。
  • 裏番組表機能を追加しました。
  • BD-XLメディアへのダビングに対応しました(対応ドライブおよびファームウェアが必要です)。
  • 特定チャンネルにおいて番組延長時にアプリが終了してしまう問題を修正しました。
  • 枝番があるチャンネルで番組表が正しく取得できない問題を修正しました。
  • 特定条件でデータ放送内の日付が前日の日付となる問題を修正しました。
  • 特定条件にて、「StationTV® X」が終了する問題を修正しました。
  • 予約録画の安定性を向上しました。
  • 持ち出し用ファイル作成の設定でSDカード/MS/PSPを共通化しました。
  • 書き出し番組の一覧画面のパフォーマンスを改善しました。
  • その他、安定性を向上しました。
2010年11月9日
  • 録画予約方法に時間指定予約機能(カスタム予約)を追加しました。
  • タイムシフト機能を追加しました。
  • 3D放送の自動判別機能を追加しました。
  • マウス優先表示時のリモコン操作仕様を変更しました。
  • メディアセンターから起動したときに、「StationTV® X」を起動し、データ放送を表示すると、まれにデータ放送画面が黒く表示される問題を修正しました。
  • 特定チャンネルがお好み番組表に表示されない問題を修正しました。
  • 放送局によって、番組表が正常に取得できなくなる問題を修正しました。
  • 一部の放送局を選局すると、「StationTV® X」が強制終了する問題を修正しました。
  • 超長時間録画(HLモード)の画質を向上しました。
  • その他、動作の安定性を向上しました。
2010年9月15日
  • 一部の放送局で、視聴画面の一部が黒くなる問題を修正しました。
  • 「StationTV®X」が常駐していると、画面にゴミが表示される問題を修正しました。
  • 録画に関する動作の安定性を向上しました。
  • スリープおよび休止状態からの録画予約動作の安定性を向上させました。
  • 「StationTV® X」の動作中に「非対応のディスプレイ」というメッセージが表示される問題を修正しました。
  • 一部のグラフィックボードで、視聴・録画中に予約録画が始まると映像が乱れる問題を修正しました。
  • 追いかけ再生のシーク動作が正しく反映されないことがある問題を修正しました。
  • メモリスティック™ とEMPR機器(ウォークマン® 等)に書き出せる番組の最大時間を、6.5時間に制限しました。
  • その他、安定性の向上をはかりました。

StationTV は日本国における株式会社ピクセラの登録商標です。
「ウォークマン」、「WALKMAN」、「WALKMAN」ロゴは、ソニー株式会社の登録商標です。
「Memory Stick」、「メモリースティック PRO デュオ」、「メモリースティック PRO-HG デュオ」、「メモリースティック マイクロ(M2)」は、ソニー株式会社の商標です。
その他、記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。
画面、機能説明写真はイメージです。


ここからフッターナビゲーションです。

個人情報保護方針 個人情報の取り扱いについて サイトのご利用について ご意見・ご要望
このページの先頭へ