Q&A
回答 - Q10 : ディスク作成/ムーブ/コピー
- 10-2. 「ぴったりサイズ」でDVDにムーブをしましたが、作成されたディスクに空き容量があります。
-
DVDにムーブする場合、録画した映像の品質を調整して記録するため、映像の時間や内容によっては、ディスクの容量いっぱいにならない場合があります。
ディスクへの記録は、ビットレート(VBR) 2.2Mbps~8.5Mbpsの間で自動調整されます。
- 10-3. 対応しているディスクを使っていますが、「サポート外のディスクです」というメッセージが表示されます。
-
書き込み用のディスクを先に入れると、ほかのソフトウエアに認識される場合があります。
この場合は、「StationTV®」でディスクの書き込み画面を表示した後に、ディスクを挿入してください
- 10-4. ディスク作成を途中でキャンセルましたが、カウントがひとつ減っています。
-
ディスク作成中に中断(キャンセルまたは失敗)した場合でも、ディスク作成可能回数は1回減ります。
- 10-5. ハイビジョン画質のままムーブ/コピーすることはできますか?
-
ブルーレイディスク(BD-R/BD-RE)に、ムーブ/コピーできます。
DVD(DVD-R/DVD-R DL/DVD-RW/DVD-RAM)の場合は、SD画質になります。
- 10-6. ムーブ/コピーが失敗してしまいます。
-
下記をご確認下さい。
- 対応ディスクをご使用いただいていますか?
対応ディスク : CPRMに対応した DVD-R、DVD-R DL、DVD-RW、DVD-RAM および BD-R、BD-RE - 書き込みに使用されるドライブは、CPRMに対応してしていますか?
動作確認済のドライブを使用してください。
- 対応ディスクをご使用いただいていますか?