譬ェ蠑丈シ夂、セ繝斐け繧サ繝ゥ | PIXELA CORPORATION [ Japan ]


PRD-LK112
シリーズ

製品一覧へ

ここから本文です。

Q&A

回答 - Q1 : 全般/仕様

1-1. どこで購入できますか?

大手スーパー、総合スーパーおよび家電量販店にてご購入いただけます。

1-2. 色は何色ありますか?

黒、白、赤の3色があります。

1-3. 重さはどれぐらいですか?

以下の通りです。

バッテリーパック含む : 約 1.5 kg
バッテリーパック含まず : 約 1.2 kg

1-4. 操作中にエラーが出るのですが。

PRD-LK112 シリーズ 取扱説明書の「エラーメッセージ一覧(P.64)」を参考に操作してください。

1-5. 液晶のサイズはいくつですか?

12V型です。

1-6. 屋外でも使用できますか?

バッテリー駆動で使用できます。

また、バッテリーを取り外してアルカリ乾電池を使うこともできます。

※ 屋外での視聴は、ワンセグアンテナを接続してワンセグ放送を利用してください。

1-7. 車の中で使用できますか?

電源がバッテリーまたは乾電池の場合は使用できます。

ただし、事故防止のため同乗者が利用することを前提としてください。振動や落下などによる破損や故障を防ぐため、しっかりと手に持つか、固定しておいてください。

また、車内に放置すると、車内温度上昇による故障を引き起こすおそれがあります。

取り扱いには十分注意してください。

1-8. 受信できる放送波は何ですか?

通常の地上デジタル放送とワンセグ放送を受信できます。

1-9. データ放送は受信できますか?

受信できます。

ただし、インターネットを利用した双方向通信には対応していません。

1-10. 字幕表示はできますか?

字幕表示に対応した番組では表示できます。

1-11. iEPG™やEPGなどの番組表に対応していますか?

デジタル放送波に含まれるEPGの番組表の表示に対応しています。

1-12. ケーブルテレビの視聴はできますか?

ケーブルテレビの場合、配信方式がパススルー方式であれば視聴できます。(トランスモジュレーション方式には対応しておりません)

詳しくは、ご契約のケーブルテレビ会社にお問い合わせください。

1-13. 録画には対応していますか?

対応していません。

1-14. 電源のタイマー設定はできますか?

自動で電源の入/切ができるタイマー設定があります。

1-15. 緊急警報放送に対応していますか?

電源をAC アダプターにしている場合に限り受信できます。

視聴中に緊急警報放送を受信したときは、表示するかどうかのメッセージが表示されます。

また、[クイック起動]を[入]にしておくと、本機が待機状態のときでも自動的に起動して放送が流れます。

緊急警報放送では、音量が大きく(40)なります。

1-16. 海外でも使用できますか?

海外での使用には対応していません。

1-17. このテレビは防水仕様ですか?

防水ではありません。

屋外で使用する場合は、雨や雪などがかからないようにしてください。故障および感電の原因になるおそれがあります。

1-18. 乾電池を入れたまま、ACアダプターをつないで使用していましたが、バッテリー駆動に切り換えても電源が入りません。

ACアダプターで使用していても、乾電池は消耗します。

乾電池を使わないときは、本体から取り外しておいてください。

1-19. バッテリー/電池で使用すると、音量が50までしか上がりません。

電力消費を抑え、動作を安定させるために、バッテリー/電池での使用時は50が上限になります。


ここからフッターナビゲーションです。

個人情報保護方針 個人情報の取り扱いについて サイトのご利用について ご意見・ご要望
このページの先頭へ